岳連ニュース【宝永】

宝永46号 2024/03/11(最新号)
宝永45号 2023/11/13
宝永44号 2023/09/08
宝永43号 2023/06/26
宝永42号 2023/03/13
宝永41号 2022/11/14
宝永40号 2022/09/05
宝永39号 2022/06/27
宝永38号 2022/03/08
宝永37号 2021/11/29
宝永36号 2021/09/06
宝永35号 2021/06/28
宝永34号 2021/03/15
宝永33号 2020/11/16
宝永32号 2020/03/09
宝永31号 2019/11/18
宝永30号 2019/09/02
宝永29号 2019/06/10
宝永28号 2019/03/11
宝永27号 2018/11/19
宝永26号 2018/09/03
宝永25号 2018/06/11
宝永24号 2018/03/12
宝永23号 2017/11/22
宝永22号 2017/09/04
宝永21号 2017/07/07
宝永20号 2017/03/13
宝永19号 2016/11/21
宝永18号 2016/09/05
宝永17号 2016/06/13
宝永16号 2016/03/14
宝永15号 2015/11/24
宝永14号 2015/09/07
宝永13号 2015/06/15
宝永12号 2015/03/16
宝永11号 2014/11/17
宝永10号 2014/09/08
宝永9号 2014/06/16
宝永8号 2014/03/18
宝永7号 2013/11/25
宝永6号 2013/09/02
宝永5号 2013/06/17
宝永4号 2013/03/25
宝永3号 2013/01/28
宝永2号 2012/10/23
宝永1号 2012/07/23

活動報告


令和5年度定時総会の開催  
令和5年度の定時総会を5月13日(土)静岡市の「あざれあ」で開催しました。R4年度の事業報告、決算報告、R5年度の事業計画、収支予算が提案され、承認されました。また、本年は、理事・監事の改選期にあたり、新理事が承認されました。
R4事業報告  R4決算報告  R5事業計画  R5予算
R5理事・監事 


木ノ内会長のあいさつ

事業報告の様子

特別国体静岡県予選会
特別国体静岡県予選会が4月29日(土)、選手28名の参加を得て、リードを富士市のブルーキャニオン、ボルダリングを富士市のサニーロック富士で開催しました。
大会のリザルトは別紙1表彰者は別紙2をご覧ください。

リード競技 成年男子

リード競技 少年男子

リード競技 少年女子

ボルダリング競技 成年男子

ボルダリング競技 少年女子

入賞者全員


第77回国体(いちご一会とちぎ国体
第77国民体育大会が10月1日(土)、4日(火)に栃木県壬生町でスポーツクライミング競技が開催されました。静岡県からは成年男子、少年男子、少年女子の3チームが出場しました。結果は少年女子がリード3位、ボルダリング2位で競技別皇后杯4位と大活躍してくれました。更に少年男子がリード8位入賞し静岡のSC得点は52点と久々に高得点を獲得でき、県の得点に貢献することができました。また今年は総合開会式に参加し、少年男子の鈴木音生選手が県選手団の騎手に選ばれ、立派に大役を果たしてくれました。選手監督の皆さんお疲れさまでした。

静岡県SC選手団

少年女子ボルダリング

少年男子 リード

騎手 鈴木選手


第43回東海ブロック大会  
第43回東海ブロック大会が7月16日(土)、17日(日)に岐阜県のAID・PITでボルダリング競技、聖徳学園高校でリード競技が開催されました。静岡県からは少年男子、少年女子の2チームが出場しました。結果は少年男子、少年女子共に1位を獲得し、10月に栃木県で開催される第77回国体の出場権を獲得しました。本大会では上位入賞を目指し頑張ってください。
大会のリザルトは別紙をご覧ください。

優勝した少年男子、少年女子


少年男子リード競技


少年女子ボルダリング競技


聖徳学園高校リード壁


令和3年度指導者研修会の開催  
新型コロナで延期していたR3年度の指導者研修会が、5月22日(日)に静岡市の「あざれあ」で開催されました。1部は鈴木修指導員を講師に、昨年オンラインで行われた令和3年度安全登山指導者研修会の参加報告が行われました。2部は海外アドベンチャーレースで数々の実績を重ね、南極観測隊にも参加した宮内佐希子さん(富士宮市在住)の「地形図の読み方とナビゲーション」の講演がありました。 研修会の参加者状況は、加盟団体13団体、個人会員5名の総参加人数36名でした。

会長挨拶


会場の様子


鈴木講師


宮内講師


令和4年度定時総会の開催  
令和4年度の定時総会を5月14日(土)静岡市の「あざれあ」で開催しました。R3年度の事業報告、決算報告、R4年度の事業計画、収支予算が提案され、承認されました。また、理事2名の退任に伴う新理事も承認されました。
R3事業報告  R3決算報告  R4事業計画  予算


木ノ内会長のあいさつ

事業報告の様子

第77回国体予選会の開催  
第77回国体静岡県予選会が4月29日、選手23名の参加を得て、リードをスクエアCC、ボルダリングをCRAGで開催しました。
大会のリザルトは別紙をご覧ください。


リード競技 少年男子

リード競技 ユース女子

リード競技 成年男子

ボルダリング競技 少年男子

ボルダリング競技 少年女子

ボルダリング競技 成年男子

第76回国体予選会の開催  
 第76回国体静岡県予選会が4月29日、選手33名の参加得て、リードをスクエアCC、ボルダリングをCRAGで開催しました。本年度は、新型コロナ感染症対応として、本大会に準じて選手全員に大会前2週間の体温推移の提示を求めたこと、無観客で行われたこと、リードはアイソレーションの密を避けるため、フラッシングで行われたこと、また、ボルダリングもアイソレーションに入れる人数を制限するなど例年と大きく異なりました。大会のリザルトは別紙をご覧ください。


リード競技 ユース女子


リード競技 成年女子


ボルダリング競技 ユース女子


ボルダリング競技 少年男子

第21回竜爪山岳競技会の開催
第21回竜爪山岳競技会を12月13日(日)静岡市の竜爪山で実施しました。高校7校、70名、成年男子2名が参加し荷物を背負ったタイムトライアルで行い、薬師岳山頂目指して熱戦を繰り広げました。大会のリザルトは別紙を、表彰者は一覧をご覧ください。


少年女子start

穂積神社下を登る選手

表彰式少年男子1位~3位の選手

冨士高の選手

浜松日体高の選手

沼津東高の選手

R2クライミングコンテスト11月大会
 
11月28日、標記大会を富士市のブルーキャニオンで実施しました。男子リード24名、女子18名、計42名の選手が参加しました。当初の予定がボルダリングユース日本選手権と重なり日程を変更したため、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
 会場は改装中で強傾斜の壁面はこけら落としの大会となり、手つかずの真っ白な壁面にホールドがちりばめられたルートを登る選手の姿は映えたものとなりました
 感染症対策として、原則として無観客、競技中以外のマスク着用、個人用ロープの使用可とするなど、感染に十分配慮した大会となりました。
大会のリザルトは別紙をご覧ください。



男子リード 1位 鈴木選手


女子リード 1位 長嶋選手


R2クライミングコンテスト9月大会

 9月22日、標記大会を浜松スクエアCCで実施しました。リード44名、トップロープ8名の合わせて52名の参加者がありました。コロナ感染防止対策として、予選はオンサイトからフラッシュとし、会場内は無観客対応等で実施にこぎつけました。今大会では、男女ともに上位層のレベルが高かったこと、女子の小学生の台頭が顕著であり、優勝の堀内選手をはじめ決勝進出8名のうち5名が小学生でした。
大会のリザルトは別紙をご覧ください。



女子リード


男子リード


第74回国体予選会兼2019Jrオリンピック予選会  

4月27日、標記大会をリードをスクエアCC、ボルダリングを B.SPOTで実施しました。男女合わせて37名の参加者があり、特に成年男子は9名と例年になく大勢の参加でした。出場選手は代表権獲得を目指し熱い戦いを繰り広げました。大会のリザルトは別紙を、表彰者は一覧ををご覧ください。


開会式の様子



リード競技 少年男子


ボルダリング競技 成年女子


表彰式

2019通常総会

2019年度通常総会を4月20日静岡市の「あざれあ」で開催しました。30年度の事業報告、決算報告、2019年度の事業計画、会計予算が提案され、承認されました。岳連の法人化を前向きに検討することになりました。


2019通常総会


滝田会長挨拶

 h30事業報告
 2019事業計画

第20回竜爪山岳競技会の開催

style="text-align : left;" align="left">第20回竜爪山岳競技会を12月9日(土)静岡市の竜爪山で実施しました。高校7校、70名、成年男子1名,成年女子1名が参加し荷物を背負ったタイムトライアルで行い、薬師岳山頂目指して熱戦を繰り広げました。大会のリザルトは別紙を、表彰者は一覧ををご覧ください。



少年女子start


穂積神社直下


学校対抗男子1位・女子1位 富士高チーム 

h29通常総会

平成29年度通常総会を4月22(土)日静岡市の「あざれあ」で開催しました。28年度の事業報告、決算報告、29年度の事業計画、会計予算,規約改正が提案され、承認されました。


28事業報告
29事業計画



■第18回竜爪山岳競技会の開催
 第18回竜爪山岳競技会を12月11日静岡市の竜爪山で実施しました。高校6校、67名、一般男子2名が参加し荷物を背負ったタイムトライアルで行い、薬師岳山頂目指して熱戦を繰り広げました。大会のリザルトは別紙を、表彰者は一覧表をご覧ください。


少年男子start


穂積神社手前の登り


少年女子団体優勝の富士高選手

回夏山登山教室の開催
 夏山登山教室を7月30日、31日で実施し、16名の参加者とスタッフで唐松岳から五竜岳の縦走登山をしました。当日は素晴らしい天候に恵まれ、正面に広がる鹿島槍や剣岳の大展望と咲き乱れる花々に、皆さん大感動でした。教室は座学と実習登山のセットでしたが、参加者の方々は大変意欲的で楽しく充実した教室でした。


第37回東海ブロック大会
国民体育大会第37回東海ブロック大会が7月16日、浜松市のスクエアクライミングCでリード競技が、17日豊橋市のカクタス2神野新田店でボルダリング競技が開催されました。静岡県からは少年男子、少年女子、成年女子の3種別が出場しました。成年女子チームが今年、岩手県で開催する国体の出場権を獲得しました。本大会では上位入賞目指して頑張ってください。大会のリザルトは別紙をご覧ください。大会の様子はフォトムービーでご覧ください。


静岡県選手団

開会式 選手宣誓 愛知県少年男子選手

リード競技 静岡県成年女子選手

リード競技 静岡県少年男子選手

ボルダリング競技 静岡県少年女子選手

岩手国体県予選会
 第71回国民体育大会山岳競技静岡県予選会が5月3日浜松市の浜松スクエアクライミングセンターでリード競技、B・SPOTでボルダリング競技が実施されました。成年男子、成年女子、少年男子、少年女子の4種別で41名の選手が参加しました。各種別上位2名が国体選手に決定しました。成男は直接国体に成女と少年男女は東海ブロック大会に出場することになります。ともに頑張ってください。


               開会式


              ボルダリング競技


             リード競技
大会result
表彰者名

h28通常総会

平成28年度通常総会を4月23日静岡市の「あざれあ」で開催しました。27年度の事業報告、決算報告、28年度の事業計画、会計予算が提案され、承認されました。今年度は役員改選の年にあたり、滝田博之会長他新役員が選任されました。



27事業報告

28事業計画

第36回東海ブロック大会の開催


国民体育大会第36回東海ブロック大会が7月18日、津市のKO-WALL三重でボルダリング競技が、鈴鹿市のスポーツの杜鈴鹿でリード競技が開催されました。静岡県からは少年男子、少年女子、成年女子の3種別が出場しました。成年女子チームが今年、和歌山県で開催する国体の出場権を獲得しました。大会のリザルトは別紙をご覧ください。大会の様子はフォトムービーでご覧ください。


左:少女2位  中央:成女1位  右:少男3位


■h27通常総会

平成27年度通常総会を5月9日静岡市の「もくせい会館」で開催しました。26年度の事業報告、決算報告、個人会員制度の創設案、27年度の事業計画、会計予算が提案され、承認されました。今年度から個人会員制度が発足しました。



26事業報告

27事業計画

■和歌山国体県予選会
第70回国民体育大会山岳競技静岡県予選会が5月6日浜松市の浜松スクエアクライミングセンターでリード競技、B・SPOTでボルダリング競技が実施されました。成年男子、成年女子、少年男子、少年女子の4種別で選手32名、競技役員15名が参加しました。各種別上位2名が国体選手に決定しました。成男は直接国体に成女と少年男女は東海ブロック大会に出場することになります。ともに頑張ってください。

大会result

表彰者名

大会の様子(フォトムービー)



■冬山登山講習会の開催

  第54回冬山講習会、第52回登山指導者講習会が1月31日〜2月1日富士山御殿場口の二子山周辺で実施されました。両者合わせて81名の受講者と講師を含め107名が参加しました。初級、中級、高体連、指導者と部門別に分かれ、公認指導員から冬山登山技術の実技指導を受けました。受講者の皆さんは技術の習得に真剣に取り組んでいました。


テントの設営訓練


ピッケルなし滑落停止訓練


スタカットクライミングの訓練

■h26セルフレスキュー講習会の開催
26年度の山岳セルフレスキュー講習会が1月30日興津生涯学習交流館で開催されました。男女合わせて44名の参加があり、午前中は初級・中級に分かれてロープワーク、AEDの使用法などの研修を行い、午後は合同でテーピング、山岳遭難事例について講義をうけました。講習会の様子はムービーをご覧ください。

■第15回高校クライミング競技大会の開催
第15回高校クライミング競技大会は第5回全国高校選抜選抜クライミング選手権大会の予選を兼ね11月8日浜松SCCで開催されました。男子24名、女子16名が全国大会を目指して競い合いました。結果、日山協の推薦枠を合わせ7名が全国大会に出場することになりました。大会のリザルトは別紙をご覧ください。

■第2回夏山登山教室の開催
夏山登山教室を8月2日、3日で実施し、13名の参加者とスタッフで鹿島槍ヶ岳に登りました。当日は天候がよく白馬岳から剣岳、槍ヶ岳、穂高岳まで広がる大展望と咲き乱れる花々にみなさん大感動でした。教室は座学と実習登山のセットでしたが、参加者の方々は大変意欲的で楽しく充実
した教室となりました。







第35回東海ブロック大会の開催
国民体育大会第35回東海ブロック大会が7月19日、富山県南砺市の桜が池クライミングセンターでリード競技、20日高山市のハイマウントでボルダリング競技が開催されました。静岡県からは少年男子、少年女子、成年女子の3種別が出場しました。少年男子チームが今年、長崎県で開催する国体の出場権を獲得しました。大会のリザルトは別紙をご覧ください。大会の様子はフォトムービーでご覧ください。

■平成26年度通常総会の開催
平成26年度の通常総会が5月10日、もくせい会館で開催されました。平成25年度の事業報告、決算報告、平成26年度の事業計画、予算が承認され、役員改選では滝田会長他新役員が選任されました。事業報告、計画の詳細は別紙をご覧ください。

■長崎国体県予選会
第69回国民体育大会山岳競技静岡県予選会が5月3日浜松市の浜松スクエアクライミングセンターでリード競技、B・SPOTでボルダリング競技が実施されました。予選結果は別紙をご覧ください。写真はフォトムービーをご覧ください。